
*採用支援‥2005/5/1~2022/4/30の弊社主催の面接会参加人数
コロナウイルスの影響で、先行きが見えない経済環境になっています。
そのため、採用を控える企業が増えています。今採用できる体力のある企業にとっては、『容易に良い人材を採用できるチャンス』です。とは言え、そんな時代だから、募集を出せば「雇ってもらいたい、正社員として守ってもらいたい」人たちも大量に応募してきます。雇うに値しない大量の応募者対応で時間と手間をとられることに嘆いている経営者や、応募が多すぎるにもかかわらず、いちいち丁寧に対応しなければならず、業務に支障をきたしたという経営者もたくさんいらっしゃいます。日本全体が不景気であるときに働くということを理解し、覚悟を持った若者だけとオンライン上で面接ができるのが就職カレッジ🄬Web面接会です。
研修を修了して厳選された若者だけが面接会に参加
不景気時代の働き方を学び、理解し覚悟した若者限定
効率的でコロナに対抗
移動時間ゼロのWeb面接会
自宅からでも自社からでも参加可能な、一度に約20人の若者とWebで一次面接ができる面接会です。
私たちは2020年の4月からこの面接会を全国で開催し、どのように面接すれば、応募者を魅了し、適切に見極めることができるか、ノウハウを蓄積していますが、Web面接会に参加を希望される企業様には、そのノウハウもお教えしています。
就職カレッジ🄬はコロナが起きてから完全にWebへ移行しています。この『Webで講義を受け、自習し、Webで意見交換やプレゼンテーションをする』という新しい形式にいち早く対応したのが就職カレッジ🄬卒業生です。ですので、『中途の総合職』採用としてご認識ください。例えば、御社で『Webを使った営業体制を作りたい』と思った時、何の抵抗もなく、その営業スタイルで仕事をすることができます。もっと言うと、Web営業に二の足を踏むベテラン営業マンとコンビを組ませると御社のWeb営業体制は大幅に成功に近づきます。
御社と面接する前の5日間の研修では、左の動画のような、『今』そして『今後』の経済環境/コロナの影響について、講義を受け、学び、心構えをしています。
好景気、売り手市場に就職活動をした若者と面接するのとは少々異なり、不景気への覚悟、困難な環境への耐性を備え、おかしな権利意識やちょっと嫌なことがあれば辞めるといった甘えとは無縁の戦士と面接することができます。
ジェイックオリジナルの「7つの習慣」研修🄬
目標達成スキルを身につける原田メソッド🄬
組織人としてのコミュニケーション
社会人としての身だしなみ、ビジネスマナー
仕事をする意味を考え抜き、就職への覚悟を決める
周囲への感謝、気配り、誠実さ
グループディスカッション中心
入社後にも成果を出すための無料の研修を用意
2010年2月、社員数30名の照明機器販売会社に入社した就職カレッジ🄬卒業生。
東日本大震災時の苦しさも乗り越え、懸命な仕事ぶりで会社に貢献。
昨年、次期社長に指名され、まもなく社長就任予定。
彼女の所属するチームは、いつも雰囲気が良いと共に、なぜかいつもチームパフォーマンスが高かった。現在はチームリーダーとして7名のチームをまとめ、相変わらず高いパフォーマンスを発揮している。
27歳、正社員経験なし、フリーター歴5年の就職カレッジ🄬卒業生。
入社後は遮二無二、貪欲に働き、終業後、休日も自主的に勉強し、2年目に年間最優秀社員として表彰される。3年目の4月より2名の部下を持ち係長として活躍している。
日本給食株式会社は創業してからずっと、中途でしか採用したことがなく、壁にぶつかったり、乗り越えた経験のあるようなどこかで「揉まれてきた経験のある人」を採用してきました。大学中退者については「違う意味で揉まれている」と思うので、逆に強みになるのではないかな?と思い、今は大学中退者採用ができる就職カレッジに拘って採用したいと考えています。
就職カレッジ生たちは、新卒とは全然違って「就職しなくては」というのが、目に見えてわかるのです。就職意欲がまるで違います。話す内容や意識も全く違いますね。
自分への甘さがないというか、「次は絶対失敗しないぞ」という意志がこっちにも伝わります。求職者の「就職をしたい」と企業の「本気で欲しい」が一致していたので、これから就職カレッジ生一択ですね。
ジェイックを知ったきっかけは、知人の会社からの紹介です。
もう10年くらい前の話になりますが、「弊社の理念に共感し、仕事に全力で取り組んでくれて、かつ肝の据わった方を採用したい」と考えていました。その時、知人から、「根性のある人を採用したいならジェイックが良い」と勧められたのです。
その後、面接会を見学して、参加者の挨拶の迫力に圧倒される一方で、一人ひとりと実際に話してみると、素の部分が垣間見えるところに好感を感じたため、面接会への参加を決めました。
他の紹介会社経由で採用した方の内、辞めた方は3人いますが、ジェイックから紹介していただいた就職カレッジの卒業生は全員在籍しています。辛いことを乗り越えた経験を積んでいるから、踏ん張って頑張れているのだと思います。弊社の業績が苦しい時期にも、一丸となって立ち向かってくれていました。そのような経験を経ているからこそ、次期リーダー候補になるほどの活躍をしている方が多いように思います。厳しさを突き付け、甘くないことを教えてくれるのが就職カレッジの良い点だと思います。
最初、大学中退者と聞いた時、「大学ぐらい、入学したんだったら卒業しろよ」と思っていました。日本では大学の卒業は難しくないですから。社会でも面白くないこともありますが、やりきらなきゃいけないことが多いですし。大学もなんだかんだあっても、最後に蹴りをつける(卒業を指す)ことは必要だと思います。これは今でも思っていることです。
しかし、それでも就職カレッジに参加しようと思ったのは、彼らはまだ若いし、まだ20代なのに結果を残せなかったことに対して、それだけを取り上げて人格全てを測ることはかわいそうだと思ったので、一度会ってみようと思いました。実際に面接会に参加したときは、「エネルギーを持った人たちが多いなぁ」と感じましたね。大学中退者は王道を歩くよりは少し外れた人たちではありますが、でも、もう一度チャレンジして山を乗り越えようと思った人達です。
セカンドカレッジの研修を乗り越えたわけですから、それだけの集中力とエネルギーを持っているんだと思います。採用した社員も今では現場ではなくてはならない存在になりました。ゴルフ好きだし、彼だからできるキャラクターも良いです。へこたれずに頑張ってくれているので、期待以上です。育て甲斐がありますし、厳しいことを言っても真剣に受け止めてくれているので、成長意欲も感じられますね。
![]() |
ハローワーク等 求人媒体 |
大手人材 紹介会社 |
知人からの紹介 | |
---|---|---|---|---|
熱意・やる気 |
![]() 研修で人間力を磨いた方のみとお会い頂けます。 |
![]() 熱意は求職者によってバラつきがあります。 |
![]() 熱意は求職者によってバラつきがあります。 |
![]() 熱意は求職者によってバラつきがあります。 |
求職者の年齢 |
![]() 全員が若年層なのでターゲットがぶれません。 |
![]() ターゲット外の年齢の求職者からも応募があります。 |
![]() 年齢の絞り込みは可能です。 |
![]() 年齢の絞り込みは可能です。 |
採用にかかる工数 |
![]() 約4時間で20人前後と会える上、求人票作成などは全てジェイックが行うので大幅工数削減。 |
![]() 全ての求職者と直接やり取りをしなければなりません。 |
![]() 紹介会社とのやり取りが発生します。 |
![]() 全ての求職者だけでなく、紹介元の知人ともやり取りが発生します。 |
アフターフォロー |
![]() 無料でアフターフォローを実施し、採用後も貴社での定着・活躍を追求します。 |
![]() アフターフォローはありません。 |
![]() 有料でアフターフォローを行う業者もあります。 |
![]() 研修で人間力を磨いた方のみとお会い頂けます。 |
※あくまで弊社が考える傾向を示した図表となっております
就職カレッジ🄬Web面接会に参加したいと思ってから、採用までは簡単です。手続きが簡単であるだけでなく、『求人票作成』『事前プレゼンで魅了』『面接日程調整』『面接後の口説き』で私たちがお手伝いするので、手間なく採用活動を進めることができます。
資料請求
担当から電話か
メールでご連絡
電話かWEBツールにてお打合せ
40分~60分ほどお時間を頂戴しています求人票作成
※弊社が作成しますWEB採用ノウハウの共有
WEB採用イベント参加
個別選考
※WEB面接でも来社してもらうのでもOKです入社