
【人事向け】第二新卒を採用するメリットとは?ベストな方法と時期を解説
紹介する方は、毎日9:30~18:00の5日間に渡るビジネスマナー研修を終了しています。その間は就活やアルバイトもできず、求職者にとっては大変負担となります。だからこそ、就職カレッジ®を受講する求職者たちに中途半端な気持ちで参加している人はいませんし、誰よりも「変わりたい」、「学びたい」、「成長したい」、「職に就きたい」と志す方々をご紹介します。
妥協せずに、本当に合う人をご採用頂きたい。ジェイックはその想いから、女子セールスカレッジは採用が決まるまで一切費用が掛からない完全成果報酬型を採っています。
ジェイック独自の集団面接会で効率的な採用活動をご支援します。
就職カレッジ®では、求人票作成のために取材を行わせていただき、採用課題点のみならず今後の会社の未来、方針などをヒアリング、企業の魅力を引き出します。採用に慣れてない企業様や忙し人事ご担当者様からも大変ご好評の取り組みです。
ジェイックでは入社後もフェーズに沿った、4回にわたるフォロー研修を行い、入社後のモチベーションの維持、そして高い定着率を実現しています。
若手・第二新卒の採用から活躍まで、
一貫してサポート
求職者登録
一次面接
二次面接
内定・勤務開始
求職者登録
1次面接
2次面接
内定・勤務開始
求職者登録
1次面接
2次面接
内定・勤務開始
就職カレッジ® | 他の転職エージェント | 掲載型の媒体 | 合同説明会 | |
---|---|---|---|---|
対象企業 | 中小企業 | 大手企業 | 大手企業/中小企業 | 大手企業/中小企業 |
求職者の特徴 |
未経験者多め、 研修受講済、離職中 |
経験者多め、 こだわり強い |
在職中、福利厚生重視 | 採用競合が多い |
求職者の年齢 | 若年層のみ | オーダーによる | 無作為 | 無作為 |
採用までの期間 | 約1~2週間 | 約1~2ヶ月 | 約1~3ヶ月 | 約1~3ヶ月 |
会える人数 | 約15人 | ~3名 | 0名~5名 | 10名~30名 |
アフターフォロー | あり | なし | なし | なし |
若手・第二新卒の採用から活躍まで、
一貫してサポート
就職カレッジ®では「マナー」やコミュニケーションという社会人として最低限のスキルはもちろん「主体性」「誠実さ」「一生懸命」「感謝・思いやり」といった活躍するために必要なビジネススキルを主体性をはぐぐむ「7つの習慣(R)」と目標達成スキル「原田メソッド」のコンテンツを5日間の研修に盛り込み、徹底的に学びます。
①ビジネスマナー
②気配り・
コミュニケーション能力
③主体性
④誠実さ
⑤一生懸命さ
⑥感謝・思いやり
若手・第二新卒の採用から活躍まで、
一貫してサポート
「集団面接会」というユニークかつ合理的な方法で面接ができるのは、“ジェイックが提供するサービスならでは”です。現在はオンラインにて実施しているため、オフィスやご自宅にいながら効率的に採用活動が進められます。
集団面接会では半日で約20名の若手人材と面接することができるので、媒体に出したけれども人が集まらなかった…、面接当日にドタキャンされてしまった…という心配はありません。短期間での採用活動も可能です!
集団面接会では約4時間総当たりでオンライン面接を行っていただきます。オンラインですが、ジェイック社員の進行の元、個別に面接をすることができます。1回の面接は約12分です。集団面接会からの内定承諾率は78.3%(2018/1~12で面接会に参加した企業の実績)と非常に高く、今までに871社の企業がご参加されています。(期間:2014/01~2019/04)
若手・第二新卒の採用から活躍まで、
一貫してサポート
第二新卒を採用するメリットって?
新卒で入社した会社で社会人の最低限のマナーを身に着けており、教育コストの削減になることや、挫折から学び、意欲も高いことが多いこと、採用決定から入社までの期間が短いことなどがあげられます。特に就職カレッジ®参加の人材は、高いスキルと意欲を身につけています。
就職カレッジ®の研修メソッド若手の採用に慣れていないのだけど、特別な準備は必要?
採用の段階では魅力づけ、そして内定、入社後は受け入れ態勢や教育体制の整備などやはり準備は必要です。ジェイックの就職カレッジ®では、経験豊富なアドバイザーが採用から入社後の仕組み作りまでサポートするので、採用に慣れていない企業様も安心してご参加頂けます。
就職カレッジ®の企業サポート就職カレッジ®にはどんな人材がいるの?
ご紹介する人材は10代~30代の若手が対象となります。
特に23歳から26歳が中心で(社会人としての経験の有無を問わず)社会人として働く意欲が高く、素直でやる気のある若者だけをご紹介いたします。
若手・第二新卒の採用でお悩みの方に
若手・第二新卒の採用から活躍まで、
一貫してサポート