
人事向け:新卒採用を絶対に成功させる!勝てる人事戦術3選
こんなお悩みありませんか?
「とりあえず大手がいい」なんてありえない。初めてだからこそ、ちゃんと納得して自分が活躍できる会社に入りたい!と思う学生だけをご紹介します。
ジェイックが紹介する学生は、業界・業種に縛られず、しっかりと自分自身の価値観と一致する会社、自らの将来性を考えた上で、自分自身が活躍できると思う会社を考えた上で就職活動をしています。そのため、入社してから「この会社は合わない」といったミスマッチも少なく、94.3%と高い定着率を誇ります。
「社会人で活躍するために必要な土台となる考え方を伝える」がテーマの厳しい研修を全員が受講しています。研修では身だしなみ、挨拶、コミュニケーションといった社会人としての常識から、自己分析力や目標達成力といった、入社後に活躍するためのスキルを養います。よって、全員社会人としての基本を身につけた状態でのご紹介が可能になるのです。
ジェイックは完全成果報酬型です。求人媒体に掲載するだけで費用が発生してしまう大手媒体サイトとは異なり、貴社での採用が決まった場合に限り費用が発生するシステムです。さらに、最短3週間でのご採用が可能ですので、忙しいご担当者様には特に人気のサービスです。
「集団面接会」というユニークな方法で、半日で20名を超える就活生と、採用を考えている企業が一斉に面接を行います。集団面接会からの採用成功率は84.7%と高く、これまで3,200社以上の企業採用に成功しています。開催タイミングによって、採用できる学生の専攻(理系、文系の割合)や、採用職種(総合職、SE・エンジニア職)は異なりますが、開催日程が都合により合わず、集団面接への参加が難しかったり、特定のスキルや資格が必須な場合には、個別でもご紹介が可能ですので、まずはお問い合わせください。
ジェイックの新卒採用サービスにお申込みいただいた企業様に限り、就活生に向けた企業紹介を弊社の担当営業が実施いたします。
企業紹介に備えて、担当営業が貴社に伺って取材を行わせていただきます。取材時は採用条件だけではなく、採用や人材育成の面での課題点や今後の会社の未来、方針などをヒアリングいたします。それによって、他社との差別化、強み、魅力などをより引き出し、求職者たちに客観的な情報をお伝えいたします。客観的なメリットとデメリットを正直に直接伝えることで、信頼できる情報として就活生から受け入れられると同時に、志望度を上げる効果、入社後のギャップを防ぐ効果があります。採用に慣れてない企業様からはもちろん、忙しくてなかなか事務作業の時間が取りづらい人事ご担当者様からも大変ご好評の取り組みです。
新卒の採用から活躍まで、一貫してサポート
STEP01
STEP02
STEP03
新卒カレッジ® | 他の転職エージェント | 掲載型の媒体 | 合同説明会 | |
---|---|---|---|---|
対象企業 | 中小企業 | 大手企業優位 | 大手企業優位 | 大手企業優位 |
求職者の特徴 |
翌年卒学生、素直、 入社前研修受講済 |
内定承諾辞退が多い | 無作為 | 無作為 |
求職者の年齢 | 新卒学生 | 新卒学生 | 新卒学生 | 新卒学生 |
採用までの期間 | 約1ヶ月 | 約1ヶ月 | 約1~3ヶ月 | 約1~3ヶ月 |
会える人数 | 約20人 | 5名~ | 0名~ | 10名~ |
アフターフォロー | あり | なし | なし | なし |
新卒の採用から活躍まで、一貫してサポート
新卒を採用するメリットって?
採用のスケジュールが安定することや、選考に時間をかけられることがメリットとして挙げられます。また、新卒で入社した学生は他社の経験がないため社風などに馴染みやすく定着や幹部候補への成長というメリットがあります。
新卒採用のメリット・デメリットをみる新卒採用を初めてしてみようとおもいます、、特別な準備は必要?
採用の段階では学生から選ばれるための魅力づけや、そして内定者フォロー、入社後は受け入れ態勢や教育体制の整備などやはり準備は必要です。ジェイックの新卒カレッジ®では、経験豊富なアドバイザーが採用から入社後の仕組み作りまでサポートするので、採用に慣れていない企業様も安心してご参加頂けます。
新卒採用の企業サポート新卒カレッジ®にはどんな学生がいるの?
新卒カレッジ®に参加している学生は様々です!大卒、高卒、専門卒。男性、女性...。共通しているのは若さとやる気、そして研修で主体性やコミュニケーションスキルを身に着けていること。多様なバックグラウンドを持つ学生たちとぜひお話ししてみてください。
新卒カレッジ®の教育体制新卒の採用から活躍まで、一貫してサポート