採用成功企業の声
- ジェイックの採用支援
- 採用成功企業の声
- 株式会社アブソルート
「社会人経験者だからこそ」の主体性で上司・顧客とのコミュニケーションが好循環
株式会社アブソルート
運営企画部(採用担当) 倉橋様、営業部部長 田窪様、 営業部 田中様、業務部(海外通信担当) 赤司様
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
設立 | 1996年 |
従業員数 | 19名 |
業種 | 医療商社 |
事業内容 | 医療機器類の研究開発、医療機器類の販売・輸出入業、医療機器類の修理及びメンテナンス、化粧品・医薬品、医薬部外品の研究開発、化粧品、医薬品、医薬部外品の販売・輸出入業、医療に関する調査、研究、講習会の企画・実施、経営コンサルタント業 |
ホームページ | https://www.absolute.co.jp/ |

利用サービス
-
30代カレッジ
採用成果
30代ということで、「社会人とは」「仕事とは」という気構えができていて、上司としても指導がスムーズです。お客様との信頼関係はもちろん、社内コミュニケーションもしっかりとれているので、安心して任せられます。また、カレッジでの学びの中で、自分の強みや弱点に気づき、社会人としてそれをどう活かすか考えながら今の業務にあたっているようです。自分が成長することで、上司の負担を軽減しようと頑張ってくれています。
インタビュー内容
⒈ 田窪様にお伺いします。ジェイックの“30代カレッジ”を通して採用されたお二人の印象や特徴は何かございますか?
仕事に対しての気構えができているので、上司としても指導がスムーズです。20代と比べると「やらなくては」という意識も高いし、行動力もある。色々な知識を吸収しようと上司にも積極的に聞きに来てくれるので「それならもっと教えてあげよう」という風になって好循環が生まれています。
⒉ 田窪様から見た田中様のご活躍について教えて頂けますか?
今はドクターにアポイントを取って上司へつなぐことを任せていますが、確実につないでくれています。
弊社は商社ですが、製品を導入してくださった後も、機器の稼働状況やアフターフォローなど、お客様とより踏み込んだ人間関係の構築が必須です。
その点、田中さんは自分の時間を使ってでも勉強しているので、話の引き出しも多い。自己アピールもできるので、着実にお客様との信頼関係を構築できています。
上司や同僚とのコミュニケーションや、お客様への報・連・相もしっかりできているので、安心して仕事を任せられますね。
⒊ 倉橋様から見た赤司様のご活躍について教えて頂けますか?
赤司さんは就職こそ初めてですが、語学勉強のために単身で海外渡航するなど、変化に柔軟に対処できる対応力がある人材です。
カレッジでの学びの中で、自分の強みや弱点に気づかされ、社会人としてそれをどう活かすか考えながら今の業務にあたっているようです。
直属はなかなか仕事に厳しい上司ですが、赤司さんは指導をきちんと受け止めて吸収し、自分が社会人として成長することで上司の負担を少しでも軽減しようと頑張ってくれています。
⒋ 30代で、前職のご経験があったからこそ今の仕事で活きていること、またカレッジでの学びで活かせていることがあれば教えてください。
田中様
8年ほどコーヒーチェーン働いていた経験があるので、その経験は間違いなく活きています。
具体的には、人と接する時の好かれる立ち居振る舞いや、柔軟性は前職でかなり磨かれました。
その経験は今営業として色々なお客様と接する時にすごく役立っていますね。
赤司様
「コツコツと仕事を積み重ねる根気強さ」が自分の強みであると、カレッジで認識することができました。今は海外貿易という新しい分野を、一から勉強しています。
仕事ではありますが、毎日新しい知識を吸収できることが楽しいですね。
前職でもっと意識しておけばよかったのは電話応対などの言葉遣いです。これに関しては今もまだ勉強中です。
⒌ お二人の今後の目標について教えてください
田中様
直近の目標は、安定的に売り上げをあげることです。
中長期的には、責任あるポジションについて、後輩の育成とかそういった所でも会社に貢献していきたいと考えています。
赤司様
直近では、一年以内に仕事を覚えて、直属の上司の負担を少しでも減らしたいです。今の部署は上司と私の2名体制です。海外とのやり取り以外の業務も多く、上司にかなりの負担がかかっています。こうした業務を私が対処し、サポートする体制を作りたいです。
中長期的には、海外から売れる新商品を見つけてきて、会社の利益につなげられるようになりたいと思っています。
他の参加企業の一覧
「真面目で、自分の考えをしっかりと発信できる学生」を多数採用できています。
株式会社土木管理総合試験所

採用エリア | 長野 |
---|---|
業種 | 建設コンサルタント・土質等の調査 |
従業員規模 | 300名以上 |
利用サービス |
|
真摯な接客で信頼を獲得、売り上げ目標の3倍達成
株式会社レーベンハウス

採用エリア | 埼玉,東京 |
---|---|
業種 | 建築・不動産 |
従業員規模 | 10〜100名 |
利用サービス |
|
お考えでしたら、
お問い合わせ
ください。
- 20代、30代若手からの応募が少なく、吟味して採用できない
- 若手応募者の質が低下してきており、内定基準に達する人に出会えない
- 内定を出したのに、辞退されることが多い
- 若手は採用したいけど、そんなに採用にかけられる時間がない
- 久しぶりの若手採用。今ドキ若者の社内育成のノウハウが無くて不安