JAIC 就職支援・採用支援・社員教育のジェイック

ウェブで全て解決!
JAICのサービスは全てオンラインに対応!

詳しい資料はこちら

お役立ち情報

20代の人材採用から定着まで徹底サポート

良い経営者とは?特徴や会社経営者の役割・求められる資質3選

2016年03月15日

  • マネジメント
  • リーダー
  • 経営方針
  • 経営者
良い経営者とは?会社経営者の役割と必要な資質
経営者に必要とされる資質を尋ねられた場合、どのように答えますか。人それぞれに答えがあるとは思いますが、企業の舵取りを担う会社経営者には社員と異なる資質が求められることは確かです。今回は、良い経営者とはという視点から、会社経営者の役割や必要な資質についてご紹介します。


会社経営者の役割


会社経営者の役割

経営者は主に事業資金配分人材配置などの意思決定を行います。

・事業の決定
事業の決定とは、どのような事業を何のために行うかを決めることです。事業分野や対象とする顧客は誰なのか(誰のための事業なのか)、事業を実施(継続)するのか、しないのかの判断は、会社の存続を左右することがあります。

・資金配分の決定
資金配分の決定とは、事業の予算配分で何にいくら使うかを決めることです。商品やサービスの開発費、事業実施の経費、マーケティングの調査費、人件費、人材の採用・育成の費用などを決定します。
細かい数字の調整は担当部署が行いますが、最終決定は経営者が行います。

・人材配置の決定
社員の適性を踏まえた上で、どの部署にどのような人材を何名配置するかを決めることが人材配置の決定です。人的資源も予算同様に限りがあります。適材適所を基本としながらも、企業全体のパフォーマンスを最大化できるように配置することが重要です。



経営者に必要な資質とは


経営者に必要な資質とは

上記のように、社員と経営者では役割が違います。経営者には以下の3つの資質が求められます。

・時代の変化に適応する変革能力
時代とともに顧客のニーズは変わります。従来と同じ商品やサービスを提供し続けるだけでは、社会状況の変化に取り残されてしまうかもしれません。
したがって、激しい時代の変化に適応するためには、既存商品やサービスの改善、新商品や事業を生み出すことが求められます。

昔から形を変えずに残っている商品やサービスはごく少数です。事業は常に変化を迫られていますが、近年は変化するスピードが速くなっています。
過去に成功した方法も、技術革新により短期間で陳腐化します。過去の成功体験に固執せず、時代の変化に適応する変革能力は経営者に必須です。

・失敗や逆境に負けないタフさ
経営戦略や事業は、必ず成功するとは限りません。ときには失敗することもあるでしょう。経営者には、失敗や逆境のときにタフであることが求められます。経営者が失敗の度に落ち込んでいては、社員は萎縮してしまいます。

事業が順調でも、景気や社会制度の影響による業績の浮き沈みは多少あるものです。そのようなときに経営者が平然としていれば、「トップが平気な顔をしているから、きっと業績が回復する自信があるのだろう」という安心感を社員に与えることができます。
業績が悪いときにも堂々としている強さや、どのような状況でも周囲を明るくできる点も経営者には求められます。

・部下の意見に耳を傾ける懐の広さ
会社経営は、社員とのチームプレイです。最終的な決定権や責任は経営者が持ちますが、事業運営は経営者1人ではできません。会社の一員である部下の意見に耳を傾け、良いアイデアは経営に反映させましょう。
「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助は、部下の話を聞かない責任者は失格であり、話の内容よりも話しかけようとした部下の行動を褒めるべきと話しています。

顧客と直接接している社員や担当部署からの意見は貴重です。経営者では気付かないアイデアも多いため、これを経営に生かさない手はありません。
部下の意見を聞くことは、「社長が自分の話を聞いてくれた。自分を認めてくれている」と部下のモチベーションを高めることにもつながります。


おわりに
良い経営者に求められる条件はさまざまですが、社員よりも一歩先を見据えるという点は共通しています。目まぐるしく変化する環境の中で、経営者は企業がどのように成長できるかを考え、将来の方向性を社員に示すことが重要です。
20代の人材採用から定着まで徹底サポート

こんなことを
お考えでしたら、
お問い合わせ
ください。
  • 20代、30代若手からの応募が少なく、吟味して採用できない
  • 若手応募者の質が低下してきており、内定基準に達する人に出会えない
  • 内定を出したのに、辞退されることが多い
  • 若手は採用したいけど、そんなに採用にかけられる時間がない
  • 久しぶりの若手採用。今ドキ若者の社内育成のノウハウが無くて不安
※ その他、若手採用、定着、活躍についてでしたら、どんなことでお問い合わせくださいませ。