JAIC 就職支援・採用支援・社員教育のジェイック

ウェブで全て解決!
JAICのサービスは全てオンラインに対応!

詳しい資料はこちら

お役立ち情報

20代の人材採用から定着まで徹底サポート

採用ブランディングとは?新卒採用時の方法や企業の導入事例

2016年02月02日

  • 新卒
  • 経営方針
中小企業にこそ大切な新卒採用時の採用ブランディングとは
中小企業は、新卒採用時にブランド力の点で大手企業と比較して不利になってしまいます。優秀な学生から「この会社で働いてみたい」「ここに入社しよう」と思われるためには、自社の魅力を高める採用ブランディングが必要です。
今回は、優秀な新卒者の確保に向けた採用ブランディングについてご紹介します。


採用ブランディングとは


採用ブランディングとは


採用ブランディングの目的は、企業価値やイメージを向上させること、そして新卒者から「ここで働きたい」と思われることです。
就活生は、就職活動で多くの企業と接する機会があります。優秀な学生から選ばれる企業となるためには、従来通りのパンフレットやホームページの作成、企業説明会の実施だけでは不十分です。多くの企業がある中で、アピールすべき点は何か、どのような情報を発信していくべきかを考え、採用ブランディングに取り組みましょう。

・就活生の心理
就活中の学生は初めての就職に向けて、この会社は自分に合っているか、希望通りの仕事を担当させてもらえるか、社員教育はしてくれるか、などの不安を抱えています。
大企業の方が安心感を持たれやすいことは事実ですが、ここ数年は入社後の生活や働きやすさといった観点も就職活動の軸として重視されています。自社の魅力を掘り起こして就活生にアピールしましょう。

・採用ブランディングの効果
採用ブランディングの具体的な効果として、「学生の心をつかむ」「内定辞退者を減らす」「早期退職を減らす」が挙げられます。
情報発信などを通じて、企業と学生の相互理解を進めることで入社後のミスマッチを防ぐことにもつながります。


採用ブランディングの方法


採用ブランディングの方法


就活生は最終的に入社する企業を1社に絞る必要があります。自分に合った企業を見つけようとする就活生に向けて、就活生が知りたい情報を積極的に発信していくことが重要です。
採用サイト、会社紹介動画
多くの就活生が最初に企業の情報と接するのはホームページです。そのため、採用サイトは求人情報だけでなく、希望する人材像や業務内容を詳しく掲載することが肝心です。
また、自社の魅力を発信する場として、企業の理念や福利厚生、仕事のやりがいなどの就活生から注目されている項目も盛り込みましょう。

最近は、職場の雰囲気を伝えるために会社紹介の動画を掲載している企業も増えています。会社紹介動画でアピールすることも採用ブランディング方法の1つです。
採用サイトの情報を充実させることにより、企業の採用への熱意や姿勢が伝わり、会社説明会に来てくれる可能性が高まります。

・パンフレット
合同企業説明会や会社説明会で配布される会社案内のパンフレットは、就活生が入社試験を受けるきっかけや入社の決め手となることがあります。
事業内容や働きやすさの情報も就活生にとっては重要な情報です。社内では当たり前となっている独自の事業や福利厚生なども、実は他社にはないメリットかもしれません。自社の魅力や入社の決め手につながる情報を掲載しましょう。

・企業説明会
企業説明会には、すでにホームページなどで情報を得た就活生がブースに来ることが多く、企業に興味を持っている就活生に直接自社の魅力をアピールするには有効な場です。
「採用担当者と直に接して好感が持てた」という就活生も少なくありません。
ただし、企業説明会での対応が悪いと、就職活動の口コミサイトに良くない評判が掲載され、悪いイメージが定着することもあります。
採用担当者は自分の対応が会社のイメージに大きく影響することを意識してください。入社に至らなくても将来の顧客になることを考えて接しましょう。

・インターンシップ
インターンシップで職場体験をしてもらうことも採用ブランディングに有効です。企業説明会や面接よりも長い時間を共有することにより、お互いの理解が深まります。企業にとっては就活生の仕事に対する考え方や適性を見ることができる、就活生にとっては会社の業務内容や社風を知ることができるメリットがあります。


おわりに



新卒採用は時間もコストもかかりますが、優秀な人材の確保は中小企業にとって重要な投資でもあります。インターネットが広く普及した現在では、就活生が説明会や面接に行くきっかけや入社の決め手となる企業の情報発信がより重要となっています。
「大企業よりもこの会社の方が自分に合っている」と思われるような採用ブランディングに取り組んでください。
20代の人材採用から定着まで徹底サポート

こんなことを
お考えでしたら、
お問い合わせ
ください。
  • 20代、30代若手からの応募が少なく、吟味して採用できない
  • 若手応募者の質が低下してきており、内定基準に達する人に出会えない
  • 内定を出したのに、辞退されることが多い
  • 若手は採用したいけど、そんなに採用にかけられる時間がない
  • 久しぶりの若手採用。今ドキ若者の社内育成のノウハウが無くて不安
※ その他、若手採用、定着、活躍についてでしたら、どんなことでお問い合わせくださいませ。