JAIC 就職支援・採用支援・社員教育のジェイック

ウェブで全て解決!
JAICのサービスは全てオンラインに対応!

詳しい資料はこちら

お役立ち情報

20代の人材採用から定着まで徹底サポート

人事向け:内定者懇親会でゲーム?入社意欲を高める懇談会内容

2016年08月30日

  • フォローアップ
  • 内定
  • 新卒
人事向け:内定者懇親会でゲーム?入社意欲を高める懇談会内容
内定を出した学生に対して行う「内定者懇親会」。内定者をパーティーや食事会に招待することが主流ですが、最近ではゲームを取り入れるなど、独自の工夫をする企業も増えてきました。懇親会はやり方次第で内定者の入社意欲を高め、内定辞退を防ぎます。今回は、入社意欲を高める懇親会内容をご紹介します。


内定者懇親会(懇談会)の目的




内定者懇親会(懇談会)の目的

内定者懇親会の目的は「内定者の心理的不安を解消し、内定辞退を防ぐこと」です。就活生が内定をもらってから入社するまで数ヶ月、春に内定を出した場合は約1年もの期間があります。
そのため、内定承諾後も「この会社で良いのか」と悩んで就職活動を継続する内定者や、「同期と仲良くできるだろうか」「営業職としてやっていけるだろうか」などと入社後を心配する内定者も少なくありません。

内定者懇親会の機会を設けることにより、内定者の入社意欲を高められるだけでなく、先輩社員と顔を合わせることで入社後会社に早くなじめる効果も期待できます。


入社意欲を高める内定者懇親会の内容




入社意欲を高める内定者懇親会の内容

どの企業も、内定者懇親会では食事会を予定しているでしょう。しかし中には、同期との結束を強めるため、食事会と併せてグループワークやビジネスゲームを実施する企業もあります。

先輩社員との食事会
食事会には内定者同士だけではなく、先輩社員にも同席してもらうことをおすすめします。おいしい食事を取りながら先輩社員と会話することによって、入社後の仕事内容を理解したり、会社の雰囲気を感じたりできるため、内定者の不安解消につながります。
先輩社員を選ぶ際は、リーダー候補や模範となる社員を参加させることがポイントです。「憧れの存在」は内定者の目標になるとともに、懇親会に参加する社員にとってもモチベーションアップのきっかけになります。

グループワーク
内定者で行うグループワークは、簡単な企画提案や自社製品を使ったビジネスコンテストなど、「入社後に自分がどのように活躍できるか」をイメージしやすい内容にしましょう。内定者同士のつながりが深まる他、自社に対する理解促進や愛社精神の醸成に寄与します。

ビジネスゲーム
内定者が集まる懇親会は、仕事に不可欠なチームワークを育む絶好のチャンスです。フットサルなどのチームスポーツも魅力的ですが、技量の差が出やすく、場所や時間、参加人員の都合を調整することも大変です。
そこでおすすめしたいのが、室内で手軽にできるビジネスゲームです。

今回は数あるビジネスゲームの中から「マシュマロ・チャレンジ」を取り上げます。マシュマロチャレンジは、4名で1チームを組み、制限時間内にどれだけ高いタワーを建てられるかを競うゲームです。

【必要なもの】
・マシュマロ:1個
・パスタ(乾麺なら他のものでも可):20本
・マスキングテープ:90cm
・紐:90cm

【ルール】
・制限時間は18分(必要に応じて変更可)
・マシュマロ、パスタ、マスキングテープ、紐のみを使ってタワーを建てる
・タワーの一番上にマシュマロを置く
・タワーは机や床、天井などに固定してはいけない
・マシュマロは切ったりちぎったりしてはいけない
・パスタ、マスキングテープ、紐は自由に加工して良い

ルールはシンプルですが、やってみると意外に難しく、非常に盛り上がります。試行錯誤しながらゲームに取り組むことでチームワークを育み、内定者同士の絆も深まります。


おわりに



ビジネスゲームはチームワークを育むだけではありません。面接だけではわからなかった内定者の個性が垣間見え、入社後の配属部署を決定する際の参考材料にもなります。
内定者懇親会は、内定者フォローの貴重な機会です。「楽しい」内定者懇親会も悪くはありませんが、入社意欲を高めるために工夫されてはいかがでしょうか。
20代の人材採用から定着まで徹底サポート

こんなことを
お考えでしたら、
お問い合わせ
ください。
  • 20代、30代若手からの応募が少なく、吟味して採用できない
  • 若手応募者の質が低下してきており、内定基準に達する人に出会えない
  • 内定を出したのに、辞退されることが多い
  • 若手は採用したいけど、そんなに採用にかけられる時間がない
  • 久しぶりの若手採用。今ドキ若者の社内育成のノウハウが無くて不安
※ その他、若手採用、定着、活躍についてでしたら、どんなことでお問い合わせくださいませ。